H2L Internship program
私たちH2Lは、社名の由来でもある「Happy Hacking Life」を理念に掲げ、最新テクノロジーによる幸せな人生経験の提供を目指す企業です。
2015年には研究開発者向け商品「UnlimitedHand(アンリミテッドハンド)」の販売を開始。
2018年には一般向けに「FirstVR(ファーストブイアール)」の販売を開始しました。
筋変位センサーを搭載した「UnlimitedHand」「FirstVR」は、手の情報をコンピュータに伝達することにより、ロボット、VRやARのキャラクターへ手の動きをつたえる製品です。
研究開発者向けの「UnlimitedHand」は、TechCrunch Disrupt San Franciscoで主に海外で発表され、クラウドファンディングサイトKickStarterでは22時間で目標を達成しました。
一般向け販売を開始した「FirstVR」は、発表直後から多くの反響をいただいています。
本インターンシップは、4週間の期間を予定しており、新たなテクノロジーを作り出してゆくことにご興味のある学生が対象です。
最終更新: 2019年11月13日
募集職種 ・エンジニア ・営業広報 募集条件・経験 ・国内の大学院、大学、短大、専門校に在学中の方 ・プログラミング経験のある方(エンジニア希望の場合) ・4週間H2Lオフィスで就業が可能な方 実施期間 4週間 (開始時期は相談の上決定) 就業日程 平日月曜日〜金曜日 勤務場所 〒106-0032 東京都港区六本木3-4-21 米澤ビル2F 時給・手当 最初の週(5日間): 時給1,000円( 試用期間 ) 旅費交通費支給 ( 発生した場合 ) 応募期間 随時募集 応募方法 recruit@h2l.jpに履歴書をご送付ください。書類選考ののち、面接日程の調整をさせていただきます。 選考期間 問い合わせいただいてから2~3週間 選考結果連絡 随時メールにて行います。 選考フロー 1. 書類選考(履歴書必須。別途ポートフォリオがある場合は一緒にお送りください) 2. 面接
採用実績 お茶の水女子大学 慶応大学 早稲田大学 東京大学 豊橋技術科学大学 Massachusetts Institute of Technology (アメリカ) 跡見学園女子大学 立教大学 東京海洋大学 |