PossessedHandのご購入相談・お見積もりはこちらから
もし、コンピュータがヒトの手を制御できたら・・・。 PossessedHandは、使用者に手の動き(ハンドジェスチャー)で情報提示する装置です。 腕に巻いた2枚のベルトから前腕の筋肉に電気刺激を与え、手指の動きを制御します。 前腕の筋肉は手指の腱につながっており、その筋肉を収縮することにより、 手指を動作させることができます。
New Scientistによる解説記事もあわせてご覧ください。
1枚のベルトには14個、装置全体では28個の電極パッドが設置されています。刺激に使用する電極パッドの位置と電気刺激の大きさによって前腕の筋肉を局所的に刺激します。手指の制御に用いる電極パッドの位置と刺激の大きさは、個人差やベルトの装着位置や湿度によって変化します。 PossessedHandは、刺激に使用する電極パッドの位置と電気刺激の大きさについての 全てのパターンの刺激を与え、どの刺激がどの手の動きに関連しているのか 学習する機能を備えています。 この機能により、専門的な知識なしに誰の手でも制御することが可能となったのです。 これまでの研究で、 手指の16関節をPossessedHandで動作できることが確認されています。
現在は、琴の演奏を支援するアプリケーションが開発されています。PossessedHandが演奏時にどの指をどのタイミングで使うのかの情報を提示してくれます。
現在は、琴の演奏を支援するアプリケーションが開発されています。PossessedHandが演奏時にどの指をどのタイミングで使うのかの情報を提示してくれます。
(さらに詳細な研究成果はこの論文に記載されています)